41件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

札幌市議会 2021-01-18 令和 3年(常任)財政市民委員会−01月18日-記録

先週、2016年から取り組まれたヒバクシャ国際署名は、1,370万2,345人分が国連に提出されたという報道がありました。また、日本政府への核兵器禁止条約批准参加を求める意見書は、全国で520自治体、道内でも58自治体と、条約発効が近づくとともに増えてきています。未来を担う子どもたちに平和な世界としたいというのは、人類の、また日本国民札幌市民願いだと思います。  

横浜市議会 2020-12-09 12月09日-17号

本市は、ヒバクシャ国際署名を提出したことをもって、日本政府を含めた全ての国に条約締結を求めていますので、現時点で政府に直接要請することは考えておりません。 日本学術会議の機能及び役割についての見解ですが、我が国の科学者の内外に対する代表機関として、科学向上発達を図り、行政、産業及び国民生活科学を反映浸透させることを目的として設置された国の行政機関であると認識しています。 

川崎市議会 2020-12-03 令和 2年 第6回定例会-12月03日-03号

平和施策についての御質問でございますが、他の都道府県政令指定都市に先駆けて核兵器廃絶平和都市宣言を行った本市では、平成30年6月に、全ての国に核兵器を禁止し廃絶する条約を結ぶことを求めるヒバクシャ国際署名署名したところでございます。今後も引き続き、他の自治体と連携、連帯しながら、来年1月の核兵器禁止条約発効一つの契機に、さらなる平和施策推進に取り組んでまいります。以上でございます。

岡山市議会 2020-09-08 09月08日-03号

また,核兵器廃絶を求めるヒバクシャ国際署名が,来年のNPT再検討会議に向けて集められています。大森市長はじめ県内全ての市町村長が賛同している署名です。 質問アヒバクシャ国際署名の呼びかけを市としても行いませんか。 岡山市の空襲展示室は戦後75年の節目の今年,保存と継承というテーマで写真展を開きました。次の世代に引き継ぐために,分かりやすく身近に感じられることが不可欠だと考えます。 

神戸市議会 2019-09-27 開催日:2019-09-27 令和元年決算特別委員会第1分科会〔30年度決算〕(行財政局等) 本文

市長署名され──私は被爆者の訴えに賛同して署名しますというね,これを広げてください言ったんであって,今お答えになられたのは,禁止条約署名がホームページからリンクされて首長会議のほうで電子署名ができますよということで,私が聞いたのは,このヒバクシャ国際署名を広げてもらうために,西宮なんかは広島長崎被爆者が訴えたこのヒバクシャ署名を街頭で配られて,市役所宛てに戻ってくるようにされてます。

広島市議会 2019-09-20 令和 元年第 3回 9月定例会−09月20日-03号

続いて,ヒバクシャ国際署名取り組みについてです。  現在,広島市は平和首長会議の長として各区役所などで,核兵器禁止条約早期締結を求める署名コーナーを設けて署名活動に取り組まれておりますが,兵庫県西宮市では核兵器廃絶国際署名── ヒバクシャ国際署名を広げるために,折り畳むと受取人払い封筒になる署名用紙市民に配布して署名を広げる取り組みを実施されています。

広島市議会 2019-09-13 令和 元年第 3回 9月定例会−09月13日-目次

……………………………… 105    1 幼児教育・保育の無償化について    2 子育て支援施策拡充を     (1) 副食材料費無償化     (2) 子ども医療費補助拡充     (3) 学校給食無償化    3 教職員の定数内臨採について    4 性的マイノリティの問題について    5 被爆地ヒロシマ役割について     (1) 放射線副読本について     (2) ヒバクシャ国際署名

さいたま市議会 2019-06-10 06月10日-03号

市長署名されましたヒバクシャ国際署名も、現在では971万筆を超え、要求の変化の根幹には、この条約世界中の国がサインをすれば核なき世界が実現できるという確信があるからです。 3点目は、その要求を実現することができるのは、市民社会だけだということです。私が国連に行った際、元国連軍縮問題担当上級代表のセルジオ・ドゥアルテ氏は、市民社会の活躍で条約は採択できた。

広島市議会 2019-03-13 平成31年第 1回 2月定例会-03月13日-05号

これに対して,委員から,一つ市民署名活動の展開については,ヒバクシャ国際署名と連携し,平和記念資料館市役所本庁舎などあらゆるところに署名箱を置き,幅広く集めてはどうかなどの意見がありました。  次に,少子化対策及び平和の推進について,提言を取りまとめておりますので,お手元の平和推進安心社会づくり対策特別委員会報告書概要版に沿って御報告申し上げます。  2ページをお開きください。

名古屋市議会 2018-06-26 06月26日-14号

広島長崎被爆者が全ての国に対して核兵器を禁止し、廃絶する条約締結を求めるヒバクシャ国際署名に今こそ賛同されませんか。 朝鮮半島は、今、緊張が解けて、平和へと動き出しています。署名賛同国内自治体首長は1,096人、政令市20自治体では14人の政令市首長に広がっています。市民願いは、核兵器のない世界です。大都市名古屋市長が賛同されれば、被爆者の方を励ますでしょう。

仙台市議会 2018-03-14 平成30年 意見書第01号 2018-03-14

速やかな核兵器廃絶願い核兵器を禁止する条約を結ぶことをすべての国に求める「ヒバクシャ国際署名は、幅広い市民によって取り組まれています。これまでに1,000以上の自治体首長が賛同し署名を寄せています。  トランプ大統領平成30年1月30日に行った一般教書演説で、核戦略について「核戦力近代化と再建が必要」と述べました。核兵器廃絶を求める世界の世論とも逆行するものです。

仙台市議会 2018-03-14 平成30年第1回定例会(第8日目) 本文 2018-03-14

速やかな核兵器廃絶願い核兵器を禁止する条約を結ぶことを全ての国に求める「ヒバクシャ国際署名は、幅広い市民によって取り組まれています。昨年は宮城県の村井知事が、そして、ことしに入って仙台市の郡市長署名をされました。これまでに千以上の自治体首長が賛同し、署名を寄せています。  

岡山市議会 2018-02-28 02月28日-03号

ヒバクシャ国際署名県内の全ての市町村長署名しており,笠岡市は市長みずからが署名を呼びかけています。 質問ア岡山市としても核兵器禁止条約に賛同し,政府条約参加を求めませんか。 質問イ平和首長会議の一員として,せめて会議への出席と市としてヒバクシャ国際署名を集めませんか。署名を集めることの検討の結果はどうなりましたか。 (3)人権が守られる岡山市に。 

川崎市議会 2018-02-27 平成30年 第1回定例会-02月27日-03号

現在、核兵器を禁止し廃絶する条約を結ぶことを各国に求める署名ヒバクシャ国際署名世界で取り組まれており、神奈川県では黒岩県知事を初め、市町村長33人中29人が署名をしています。市長は、核兵器廃絶にかかわる署名につきましては、その都度、適切に対応してまいりたいと答弁されていました。川崎市は全国に先駆けて核兵器廃絶平和都市宣言を行った都市です。

横浜市議会 2017-12-08 12月08日-17号

最後は国際平和、ヒバクシャ国際署名についてです。 11月29日未明、北朝鮮弾道ミサイル発射を強行し、日本排他的経済水域内に落下しました。日本共産党はこの暴挙を厳しく糾弾し、抗議するものです。北朝鮮核実験弾道ミサイル発射は、世界と地域の平和と安定にとって重大な脅威です。こういうときだからこそ、核の使用を国際法上禁じる核兵器禁止条約推進の立場に市長は立つべきではないでしょうか、伺います。 

京都市議会 2017-11-29 11月29日-03号

海外におきましても,ローマ法王庁最高幹部の皆さんも,ヒバクシャ国際署名に応じられ,1997年にノーベル平和賞を受けられましたジョディ・ウィリアムズさん,北アイルランド問題の平和解決への貢献でノーベル平和賞を受賞されたマイレッド・コリガン・マグワイアさん,カナダの元上院議員軍縮大使のダグラス・コーチさんなど世界でも続々と署名に応じておられます。